MENU
  • TOP
  • BLOG
  • MOVIE
  • YOUTUBE
  • CONTACT
OFUKU official
  • TOP
  • BLOG
  • MOVIE
  • YOUTUBE
  • CONTACT
  • TOP
  • BLOG
  • MOVIE
  • YOUTUBE
  • CONTACT
OFUKU official
  • TOP
  • BLOG
  • MOVIE
  • YOUTUBE
  • CONTACT

OFUKU MOVIE

OFUKUは「お福」
神代の昔、天の岩戸を開き世に光を戻した、

アメノウズメが「お福」の起源。
ふと気づくと、お福は道化となり人を笑わせます。
自分のことは、後回し。OFUKUは、

まわりから笑われるようにふるまいます。
江戸時代の明暦の大火で母と生き別れたOFUKUは、母の最期のことば、
「生きて、必ず会える、その時まで生きて」その声を頼りに、

400年近くたった今でも生き続けているのです。
一番辛いはずのOFUKUの口癖は、
「生きていればこそ。そう願えばそうなる」
長生きしすぎているので、見るとその人の心の中まで感じてしまう。

OFUKUは強引に友達になって、笑わせる。
母に会うために生き続けているOFUKU、
終わりの無い人生を生き続けてくOFUKUは、
不老不死のようになってしまったOFUKUは、誰よりも哀しい。
たった一人、深く重い深海の中にいる。

OFUKUは、仏教にある「自利・利他」を生きています。


脚本・監督 阿久津五代子

  1. ホーム
  2. OFUKU MOVIE

© OFUKU official | 笑う門には福来る